こんにちは。
和歌山県 和歌山市 三つ星整体 FORWARD 上野晃志郎です。
当院は頭痛、肩・首こり、肩、腰、股、膝関節の痛み、スポーツでの怪我、女性のヘルスケア
の分野でどこよりも”丁寧に”、そして”改善できる”整体院です。

今回は女性のヘルスケアの中から特に多い「便秘」の話です。
女性で便秘に困っている方とても多くいらっしゃいます。
それもしっかり野菜をとっていたりしていても便秘になるんです。とうい方も実はかなり多くいらっしゃいます。
さて、なぜ野菜をとっているのに便秘になるのでしょうか?
その答えは「食物繊維の種類」にあります。
実は食物繊維は、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の2種類があります。
不溶性食物繊維は水に溶けず、水分で膨らみ、便のかさを増します。
一方、水溶性食物繊維は水に溶け、便を柔らかくします。
2つとも大事な食物繊維ですが、
不溶性食物繊維ばかりとっていると、便が膨らんで、余計に便秘を起こしてしまうことが起きてしまいます。
これが、野菜を食べていても便秘になってしまう原因だったんです!
食物繊維は種類のバランスをしっかりとって摂取しましょう!

よかったらインスタなども
ご覧いただけると嬉しいです。
https://instabio.cc/3031309dUOmBZ
『FORWARD』
あなたのカラダの不調を改善に導く、その第一歩を応援したい
三つ星整体 FORWARD 上野 晃志郎
コメント