未分類

女性に多い股関節の痛み。その原因と対処!

こんにちは。

和歌山県 和歌山市  三つ星整体 FORWARD 上野晃志郎です。

当院は頭痛、肩・首こり、肩、腰、股、膝関節の痛みをどこよりも ”丁寧に” そして ”改善できる” 整体院です。

ここ最近股関節の痛みでお悩みの方を治療する機会がよくありますので、

そのお話をしたいと思います。

股関節の痛みの中で多いのが、

1、スポーツなどでの間違えた使い方による股関節の痛み

2、股関節周囲の筋肉が硬いことで生じる痛み

3、生まれつき(発達の途中でも)股関節の受け皿が浅い形であることによる痛み

この3つが多く見られます。

そして3つ目にある「生まれつき股関節の受け皿が浅いことによる股関節の痛み」が実は

女性に圧倒的に多いんです。「股関節臼蓋形成不全」と言います。

子供の時はたまに股関節痛いかな?くらいで最近特に痛くなってきた。なんて方は特に

その傾向が多い様に感じます。

実際股関節のレントゲンなんてよっぽどのことがないと撮る機会なんてないですから、

気づかないのは当たり前なんですが、それを目の当たりにしたときにびっくりされる方も多いです。

さてその股関節の痛みなんですが、対処方法もあります。

1、股関節周囲の柔軟性を高めておく

上記のようなストレッチでお尻の筋肉を伸ばし、股関節の柔軟性を高めることができます!

2、股関節周囲の筋力を維持しておく

上記のようなトレーニングで股関節に大切な筋肉が鍛えれます。上げる足は個人的には曲げて行うのがお勧めです!

3、股関節周囲の硬い筋肉をほぐしておく

上記の筋肉をご自身でマッサージしたり、ボールを使ってほぐしておくと、痛みの軽減に効果的です!

4、体重が増えすぎないように気をつける

これは基本的には食べる量、食事バランスをしっかりしていくことが何よりも重要です。

あまり糖質制限にこだわりすぎると、かえってリバウンドしやすいので注意が必要です!

股関節は変形が進行していくことが珍しくありません。できれば早く対処を始めることが

大切になります!

このような運動やストレッチでも痛みがなかなか取れない。ちょっと股関節が痛いのが気になる。

という方は、いつでも当院にご相談くださいね。


よかったらインスタなども

ご覧いただけると嬉しいです。

https://instabio.cc/3031309dUOmBZ

『FORWARD』

あなたのカラダの不調を改善に導く、その第一歩を応援したい

三つ星整体 FORWARD 上野 晃志郎

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。