肩痛(四十肩、肩関節周囲炎、腱板損傷) 肩痛専門整体

こんなお悩みありませんか?

・肩を上げる、あるいは下ろす際に激痛が出る
・服を着る際、ズボンをあげる際に痛む
・夜間に肩が痛くて眠れない
・痛くて肩が後ろに回らない
・四十肩はほっておくと治ると言われたが、なかなか直らない

このようなお悩み、ぜひ当院にお任せください!

四十肩はそのほとんどが「肩関節周囲炎」です。
つまり肩関節を構成している組織に「炎症」が起きていて
痛みが出て、動く範囲が狭くなる疾患です。

四十肩は動かしていれば治るといった都市伝説がありますが、 炎症が出ている時に無理矢理動かすとどうなるかと言いますと、 さらに痛みが増して、余計に動かなくなります。
しかし逆に、ずっと安静に固めていれば、余計に硬くなって 動かなくなってしまうこともあります
大切なのは安静の時期、動かすべき時期、動かす方法などを 間違えないことです。
肩機能の回復には筋膜の変性を回復させることがとても大切になります。
特に肩は動かすために非常に多くの組織と密接に線形を取りながら動いているため、 肩関節だけのでなく、全身の筋膜の調整が必要となります。

「どこよりも早く、どこよりも改善に繋がる」施術

当院の施術では、アメリカ、イタリアで用いられる筋膜治療手技を用いて、 肩関節の痛みの原因となる筋膜の変性を取り除き、症状を改善していきます。

さらに筋肉ー神経を促通をする技術を用いて、早期の痛み、可動範囲の改善を図ります。
私は、世界でも活躍されている肩専門医とともに肩関節治療の研鑽を約11年積んできました。 他のどの治療院よりも確実に肩関節の機能を改善する事ができる自信があります。ぜひ肩関節の痛みは当院にご相談ください。