女性のヘルスケア

こんなお悩みありませんか?

・生理前の頭痛がつらい
・体がだるい日が多い
・イライラしたり怒りっぽくなってまう
・便秘でお腹が張ってつらい
・睡眠不足になる

このような症状、ぜひ当院にお任せください!

女性特有の体の症状は非常に多くあります。代表的なものでは月経前症候群(PMS)と呼ばれるもので、月経が開始する3~10日ほど前から身体的、精神的に現れる不快な症状のことを指します。症状は同じ方でも月によって違い、種類は200種類以上と言われています。

女性特有の代表的な症状は、 イライラ、不安感、眠気、頭痛、腰痛、お腹、胸の張り、便秘症状などがあります。
女性に多く見られるこのような症状は女性ホルモンの影響が指摘されていますが、 実は「筋膜」という組織が根本的な原因になっていることも少なくありません。 「筋膜」という組織は運動や姿勢のコントロールに関わる第2の骨格とも呼ばれる 重要な組織となっております。 筋膜は全身いたるところに存在し、筋肉の周りだけでなく、 内臓や神経・血管の周囲にも存在します。 また筋膜自体にも細かい血管や自律神経も多く含まれていることが イタリアの医師による研究で解明され、多くの論文も出されています。 この筋膜が外部から刺激を受けることで筋膜の硬さや歪みが生じることがあります。 これにより毛細血管の流れが悪くなり、自律神経に過剰な伸長ストレスが加わることで、 女性ホルモン分泌異常が出現し、さまざまな身体症状が出現します。

頭痛と便秘の症状改善

当院では、アメリカ、イタリアで用いられている筋膜治療手技を用いて、 頭痛の原因となる筋膜の変性を 取り除き、症状を改善していきます。

特に自律神経に関わる筋膜は背骨周囲や胸部・腹部に多く存在するため、 その部位の筋膜をしっかり調整していきます。 またより良い体の状態を維持するために、 適切な運動やセルフケア、さらには栄養までサポートさせていただきます。当院では特に「頭痛」と「便秘」の症状改善に力を入れています。
お困りの方はぜひご相談ください! 必ずあなたのお力になります